材料エネルギー学部棟の竣工記念式典を行いました

公開日 2025.05.08

 4月21日、材料エネルギー学部棟の竣工記念式典を行い、行政や企業、連携大学の関係者など約60名が出席しました。

 式典では、笠原文部科学省文教施設企画・防災部長(廣田計画課長代読)、丸山島根県知事、児玉島根県鐵工会理事長の祝辞が述べられ、

丸山島根県知事からは、「地域に根差しながらグローバルな視点も持つ島根大学は島根県の発展にとって欠かせない存在である。島根大学そして島根県の発展につながる研究開発・教育が展開されるようにこれからも最大限の協力をしていきたい」と激励のお言葉をいただきました。

続いて、大谷学長、廣田文部科学省文教施設企画・防災部計画課長、丸山島根県知事、児玉島根県鐵工会理事長、吉田島根県議会農林水産商工委員長によりテープカットが行われ、施設の完成を祝いました。

 学部棟は令和5年に島根大学初の工学部として開設した材料エネルギー学部の教育・研究の拠点とし、金属・化学・情報各分野の研究機器を配置できるよう大空間の実験室を整備。さらに島根県の補助金も活用し、産学官での様々な交流を目的としたイノベーションラウンジを整備することにより、社会そして地域に貢献できる人材の育成と産業創出に資する教育・研究拠点を目指しています。

 島根大学材料エネルギー学部は、これからも材料科学分野の教育・研究を通じて地域そして社会に貢献していきます。

 

竣工記念式典の様子はこちらから

 

 

    

 

 

材料エネルギー学部棟パンフレット

材料エネルギー学部棟のパンフレットはこちらからご覧ください。